『 速く丁寧な仕事の先に、格別な充足感が生まれます 』
「父が大工だったから…」と、大工の道を選んだ動機を話す有本さん。大工は身近に感じる仕事であり、家を建てる技術を持ち、お金を稼げる憧れの職業でもあったたそうです。家の大工仕事を任せてもらえるようになるまで約7年。親方である父親のもとで仕事をしながら技術を身につけました。クレーンの玉掛作業者や、足場の組立て等作業主任者、木造建築物の組立等作業主任者などの資格も取得。現在は相中組の大工仕事を担うプロとして活躍しています。
「お客様にとって大事な家づくりを任せてもらっていることに、責任とやりがいを感じています」と有本さん。相中組の求める品質を守るために、現場の整理整頓、仕事の速さと丁寧さの両立を心がけているそうです。1棟の家づくりにおいて仕事に係わるのは1ヵ月半から2ヵ月。完成したとき、お客様からお礼の言葉をいただいたり、お客様の喜びに満ちた顔をみたりすると、格別の充足感を味わうそうです。
有本さんは「職人の世界にゴールはない」という気持ちと、いい家をつくりたいという思いで、技術向上のための努力を続けています。